「北西+八白土星」は「堅実な成長」の吉方位
この記事では九星気学を使って、「北西」に「八白土星」が回っているとき、西に旅行や引っ越しをしたらどんな運気が得られるかを解説しております。
方位と九星の組み合わせによっては、望みにぴったりの方位が他にあるかもしれません。吉方位通信では数多くの組み合わせの解説記事をアップしていますので、是非そちらもご覧ください。
注意点として、吉方位で旅行・引越しするのが前提です。人によっては運が悪くなる「凶方位」になる場合もあります。
旅行・引越しの前には、必ず吉方位検索システム・アプリで、移動先が吉方位かどうかを調べてください。
「北西+八白土星」は「堅実な成長」の吉方位
北西は六白金星と同じ象意を持っており「試練・充実・高級」となります。
八白土星は「山・高くなる・復活する」という象意を持っています。
また、九星気学は「五行」の法則で吉凶を鑑定します。五行の組み合わせなどについて詳しくは下記記事をご覧ください。
【有料級記事!】九星気学で見る相性ランキング!気になるあの人との相性は?
五行の関係でみると「土生金」となり、八白土星のエネルギーが西北のエネルギーをさらに高めてくれる関係になります。
結果、北西+八白土星を吉方位でとると「堅実な成長」の吉方位となります。
北西の象意効果には「試練」という意味があります。ご自身が高い地位、成長する為に試練が天から与えられるという意味です。初めは辛いのですが、後々この経験か生きてきて、成功をおさめます。人によっては既に十分な実力がついているので、すぐに成功につながるでしょう。
そこに八白土星が回っています。八白土星は「相続」「堅実」という象意があります。この二つが試練に加われば、
「上の立場の人から見込まれて、赤字店舗の再生を依頼されるとか、会社として将来がかかっている重要なプロジェクトを任されるなど、『初めは大変で人生においても損をしそうな依頼』がやってくるが、これを引き受けて行動する事で、結果がどうであれ『信頼』と『実績』と『経験』を積んで堅実に成長、成功する」
という方位になるでしょう。
象意について
各方位、各九星には、それぞれ特徴があります。
「北=一白水星」なら「水」がキーワードになって、
「水で汚れを清めるから『癒し』」
「生命維持には水分は絶対必要。だから命を『養う』もの」
と言うように、色々な意味が含まれています。これらの意味を「象意」と呼びます。象意は沢山ありますので、一つ一つ解説するのは別の機会に回させて頂きます。解説文の中で「象意」と出てきたら、このような意味だとお考え下さい。
「北西+八白土星」の恋愛・結婚運
落ち着いている人との縁が出来るでしょう。北西方位に行くと、ご自身が「鍛えられる」事になります。恋愛・結婚で鍛えられるという事は、出会う人が自分よりも「目上」「年上」「高嶺の花」「玉の輿」などのケースが考えられます。
他には、ご結婚した後、相手の家庭に合わせるために苦労する。地域の顔役みたいな人だったため、自治会やお祭りの手伝いに駆り出されるとか、起業家と結婚したため、会社の仕事を一緒にやるようになるなども、試練と言えます。
しかし、それらの試練に孤独で挑まねばならないかと言うとそうではなく、あなたの事を良くサポートしてくれて、一緒に乗り越える事が出来るような、厳しくも優しい相手と出会えるでしょう。
また、ご自身も北西+八白土星の効果を得られるので、成長出来て自信が高まりますから、相手と上手くいくことができるでしょう。
「北西+八白土星」の家庭運
恋愛・結婚運よりも、家庭運の方が高まりやすい方位と九星の組み合わせです。
八白土星の「相続」という象意は、親族関係が円満でなければできない事ですので、親族・兄弟・親戚関係が良くなる方位効果があります。
西北も「大黒柱」とか「頼りにされる」という象意があるので、もし家族関係や親戚関係でトラブルがある場合、北西+八白土星の方位をとれば、ご自身が解決に向かって動き出して対応できるようになり、改善・円満の方向に進むでしょう。
特にトラブルがない家庭の場合は、将来に備えての行動が起こりやすくなります。老後に備えて資産形成を始めるとか、終活を始めるとか、「嫌だけれども考えなければならない事(=試練=北西)に対して、今の内から対策を打っておく(=堅実=八白土星)」という形で方位効果が表れるのです。
「北西+八白土星」の仕事・学業運
昇進・発展をもたらすとても嬉しい組み合わせです。
基本は八白土星の「堅実な努力」という象意が、仕事・学業面において、とても良い効果を発揮します。
西北が仕事・学業運に与える影響としては「上位者からの引き立て」「商品・サービスの質の向上」「知名度を高めるための機会に恵まれる」などがあります。これらの機会において、実力不足だったりやる気不足などで、満足いく成果をあげられなかった場合でも、吉方効果によって評価は上がります。
いわゆる「よく頑張った」という評価をもらえます。
そこに八白土星が入っています。八白土星の象意は「堅実な努力」ですから、与えられた試練に対し
「彼は今、出来る限りの事を行い、実行した」「あの粘り、あの努力は、並大抵の人出は出来ない」「勝敗は時の運。彼は素晴らしい人材だ」と、高く評価されることになります。もちろん上手くいけば、もっと評価は高まります。
そして一番うれしいのは、この評価について
・本人は全くそんな意識なく得ることができる
という事です。
北西+八白土星の吉方位をとれば、本人としては「これぐらい当然でしょう」と思っている行動をとるだけで、周りが評価を高めてくれるのです。なぜならば、北西+八白土星によって、ご本人の能力・才能が「着実に成長」するため、何が起ころうとも対応できる実力と精神力が知らぬうちに身についている、という結果になるのです。
学業も同様で、本人としては特別に変わったという意識はないでしょう。ですが確認してみると、集中力が増していて、30分が限界だった勉強時間が1時間になっていたり、読む本が実用書になっていたりして、気が付けば実力が伸びている、という結果になるでしょう。
「北西+八白土星」の金運・財運・不動産運
金運・財運・不動産運については、「財産・相続」関係の運気が特に強く働きます。
短期的な利益を上げるのではなく、10年、20年後を見据えた投資に手を付け、大きな財産を築く第一歩を踏み出すという事になるでしょう。
特に多いのは不動産関係です。八白土星は「不動」という象意がありますから、そのまま「不動産」。または「安定した資産形成」という意味にも変わります。
仕事・学業運でアップした収入を元手に、毎月安定した金額を貯金・投資に回すことが出来るようになり、資産がどんどん増えていくという事が起こります。この投資先を選ぶ時に、あまり大きな値動きがなく、配当金も得られるという安定した投資先を「自然に」選ぶようになっているのです。
その結果、財産を築くことができるでしょう。また、不動産投資などをしていらっしゃる人にとっては、お持ちの不動産を活用するチャンスに出会えます。もし、今のマンションを売却したいと考えているんだとか、逆に購入したいんだと考えている方は西北+八白土星の効果を得たら、願いが好転していくでしょう。
「北西+八白土星」の注意点
「堅実な成長」の方位ですから、その逆の「一刻も早い成果を求める」行動をしてしまうと、吉方位の効果がなかなか活用できません。
短期的な利益を求める行動、その場しのぎの対応、ごまかしなどなどをしてしまうと、折角の吉方位効果が意味を持たなくなってしまいます。
なので、どんなに辛くても「正直」に行動をしてみてください。ミスをしたなら正直に、トラブルがあれば正直に話す。
同時に、悪い事があっても逃げてはいけません。譲れないことがあるなら、それが相手を怒らせるとしても「正直」に。そんなことはないはずだと、相手がこちらに腹を立てるとしても「正直」に話し、行動する事で、試練を乗り越え堅実に成長できるでしょう。
方位の効果を受けるのにお勧めアプリ!
吉方位による効果を最大限に受けるためには、正しい吉方位を把握することが非常に大切です。吉方位を詳しく知りたい方におすすめなのが吉方位検索システムです。日々変化する吉方位を一目でチェックできるため、ぜひ活用していきましょう!
吉方位検索システムはこちら
新規会員登録はこちら
(松平兼幸)






