皆さんこんにちは。松平兼幸です。
本日は私が監修している、吉方位検索システムにいただいた問い合わせにお答えいたします。
一つのご質問の裏には、同じ疑問を持っている方が30人はいらっしゃると言います。この質問のお答えが、多くの人の疑問に答えられ、幸せにつながることを祈っております。
お客様のご質問 ー 「七赤金星の・・・」
七赤金星の2025年12月8日からの吉方位ですが、月盤が九紫火星ですが4倍吉になるのでしょうか。教えていただけると幸いです。
はい、4倍吉になります。
こちらは鋭いご質問です。というのも、七赤金星の方にとって吉方位となるのは、
一白水星、二黒土星、六白金星、八白土星
の4つになります。
それなのに、なんで九紫火星なのに吉になるのか? とお考えになられたので、ご質問者の方は方位学について詳しいのだと思います。
普通を吉にする「天道」があるから4倍吉
実は25年12月の東南には「天道」という、
「普通方位を吉方位」にしてくれる、特別な星が入っています。
そのため、七赤金星の方にとって、九紫火星の方位は通常普通方位なのですが、12月に限っては吉方位になるのです。
ただ、天道の吉は九星の吉と比較すると、少し少なめになります。大体0.8倍ぐらいの強さかと思います。
なので、本来ならば4倍吉ではなく、3.8倍吉というのが正しいのですが、システムでは表示の関係上、四捨五入しております。ご了承ください。
まとめ 「質問返信」について
いかがでしたか? 本記事では25年12月の南東が4倍吉になっている理由についてお話ししました。
「天道」という特殊ケースの恩恵はこれだけではなく、
「凶方位を普通方位」
にしてくれることもあります。ただ、すこしは 凶方位の影響が残ってしまうので、システムでは凶と設定しています。
今後、天道など、方位に詳しい人も満足できるような表示方法を考え、更新していこうと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
吉方位は年や月、日毎に変化をしますので、正しい方位を把握することがとても重要です。手軽に吉方位を知りたい方は、吉方位検索システムがおすすめです。
会員登録をして住所と生年月日を入力するだけで、ご自分の吉方位がすぐにわかります。旅行や引っ越しの際に役立てることができますので、ぜひ活用してください。
吉方位検索システムはこちら
新規会員登録はこちら
監修 松平兼幸